2025/01/27 14:26

皆さん、こんにちは!
今日は実咲珈務店の美味しい楽しみ方のお話です。
《パン・スコーン編》という事で、どちらかと言うとお食事系商品の内容です。
《商品がお手元に来たら》
当店でパン系商品をご注文いただいた場合のお受け取り方法ですが、
配送/直接お渡し/カフェでの購入という3つの方法になります。
直接お渡し と カフェでの購入ですと、常温でお渡しですが、
配送だとどうしても冷凍という手段になります。
凍った状態でのお届けなので、到着後すぐにはお召し上がりいただくことができません。
(歯を傷めるのでやらないでください…)
方法としては、
室温での自然解凍→お好きな方法で食べる
…という流れになります。
自然解凍の目安ですが、室温で3~5時間程度とみてください。
(季節や状況により異なりますので、予めご了承ください。)
その後のお召し上がり方につきましては、お客様の自由ですので、
お好みの方法でお召し上がりください。
《パンの楽しみ方のご紹介》
私がよくやる方法をご紹介します。
プチバゲットでも、カンパーニュでもお楽しみいただける方法です。
①1~2㎝幅にスライスしてトースター(もしくは魚焼きグリルやフライパン)でカリッとトースト
②好きな具材をオンしてクラッカー風に!
※こちらの方法で食べている情報はXやInstagramの実咲珈務店のページでも紹介しています。
よかったら覗いてみてね。
《スコーンの楽しみ方のご紹介》
トースターか魚焼きグリルで表面がうっすら色づくまで温めます。
焦げやすいので、アルミホイルをかぶせてあげると焦げ防止になります。
温めたら、お好みでジャムやクロテッドクリーム、バニラアイス等と合わせてお召し上がりください。
チーズ&ハーブはお酒と合わせても美味しくお召し上がりいただけます。
個人的には赤ワインの軽めと合わせるのが好きです。
《すぐに食べない場合》
冷凍したままであれば、製造日より2週間ほど美味しくお召し上がりいただけます。
解凍後はお早めにお召し上がりください。
再冷凍は風味が落ちますのでおすすめしません。
今回はパン・スコーン系商品のお召し上がり方法についてお伝えしました。
皆さんも「こんな方法で食べたら美味しかった!」がありましたら、SNSや店舗チャットで教えてくださいね!
(XやInstagramで投稿していただくと“もぐポス”としてリポストさせていただく場合がございます)
今回の記事の対象商品はこちら!
↓↓↓